masaca(@masaca_dApps)です。
最短でWebデザイナーになる方法は、コーディングの技術を最低限身につけることです。
人手が足りていない制作会社ではそれだけでアルバイトや契約社員として働くことができます。
3ヶ月あればコーディング技術を身につけるのは難しくありません。学習にお金と時間があまりかけられない方へ最速でWebデザイナーになる方法を超具体的に解説します。
masaca
最短でWebデザイナーになるために
「とにかく最速でWebデザイナーとして、制作会社で働く」ということを目標とします。
そのためには学ぶ内容を絞る必要があります。Webデザイナーの業務内容は大きく2つあり、「デザイン」と「コーディング」です。
このうち「デザイン」は完全に捨てます。デザインは習得するのに一定期間を要することと個人差が出るからです。
「コーディング」はHTML/CSSのレイアウトだけなら、短期間で誰でも習得が可能です。
基本的なコーディングができればWebサイトの管理更新やWebサイトの下層のページをコーディングすることが可能になります。
この技術があるだけで、Web業界に入ることができます。他の技術は会社に入ってから仕事を通して学びましょう。即実践ができるので通常の学習よりも早く技術を身につけることができます。
コーディングを身につける方法
本による自己学習を繰り返し行いましょう。基本的なレイアウトのWebサイトを見たときにどのようにコーディングすれば良いのかイメージができるレベルなら仕事ができるレベルに達しています。必ず理解しておいて欲しい内容は「float」、「position」、「flexbox」によるCSSレイアウトです。
レスポンシブコーディングまで理解できていればまず問題ない状態です。
以下の本による学習で知識ゼロからの状態で3ヶ月もあれば全て条件を満たせるはずです。
コーディングをするためにはPhotoshopのデザインデータを使うため、基本操作だけはコーディングと別に身につける必要があります。1冊だけPhotoshopの内容を学びましょう。
いちばんよくわかるHTML5&CSS3デザインきちんと入門 (Design&IDEA)
HTML5/CSS3モダンコーディング フロントエンドエンジニアが教える3つの本格レイアウト スタンダード・グリッド・シングルページレイアウトの作り方 (WEB Engineer’s Books)
コーディングの技術を見てもらうためにポートフォリオの準備
本で作ったサンプルのWebサイトの画像を変更したり、文章を変更して架空のWebサイトを作品として用意しましょう。
デザインはよほどダサくなければOKです。コードがしっかりしていれば、見る人がみれば技術的に信頼できるかどうかはすぐにわかります。
Webデザイナーになってから気をつけること
コーディング技術しか身についていないので、デザインの仕事はまわってこないと思います。
デザインの仕事をしたい場合は、「Webデザインも今後はやりたい」と意思表示をしっかりとしましょう。
先輩のデザイナーにどうすればデザインができるか教えてもらい、基礎的な本で学習しましょう。会社には技術書があることがほとんどなので学習のためのお金はかかりません。
まとめ
HTML/CSSのコーディング技術があれば、3ヶ月もあればWebデザイナーになれます。ただしデザインは捨てているのでデザインをしたい場合は入社後に学習しましょう。
管理更新業務からしっかりこなすことで信頼を積み上げ、技術を身につければ重要な仕事をまかせてもらえるようになり、正社員になれます。
ひとつひとつ丁寧な仕事をこころがけましょう。
masaca
コメントを残す