masaca(@masaca_dApps)です。
Webデザインの背景でよく見かける、オーロラみたいな曲線の探し方がわからなくて困っていましたが、実は探し方がわかれば見つけるのは簡単です。
素材の探し方と、使用例を紹介したいと思います。
masaca
あのイメージの名称は「アブストラクト」
Webサイトの背景でよく見かけるアレの名前は「アブストラクト」という名称があります。
アブストラクトとは「抽象的」という意味です。たしかにあのなんとも言えない背景は抽象的だから言い表しようがなかったんですね・・・。
近未来的な表現や、背景が寂しい時に重宝する素材です。
アブストラクトの探し方
googleの画像検索で「アブストラクト 背景」で検索すると、さまざまなアブストラクトが出てきます。個別に素材サイトなどで探す場合は「アブストラクト」だけで出てきます。
アブストラクトを使ったWebデザイン
もう少し質感を出したい、背景が寂しいのでなんとかしたい、といったときに使える便利な素材です。使い方の実例を作ってみたので、参考にしてください。
アブストラクトの使用前
よく見かけそうな求人バナーですが、背景がベタ塗りだと少し寂しい感じがします。こういうときは背景にアブストラクトを重ねてみましょう。
アブストラクトの使用後
今回はこのようなアブストラクトの背景素材を使用します。
アブストラクトの背景を重ねて、レイヤーモードを「乗算」、「不透明度」を少し下げました。
タイトルが強調され、背景の寂しさもなくなりました。
まとめ
Webサイトの背景でよく見かけるあの曲線の名前は「アブストラクト」です。「アブストラクト 背景」で検索すると大量に見つけることができます。
背景に質感を加えたいときや物足りないときに使うと便利です。
masaca


コメントを残す